ブログ

こども園で遊ぼう

3月7日(火)

今日は今年度最終の「こども園で遊ぼう」があり、13組の親子が園に遊びに来てくださいました。春本番を思わせるような陽気で、子どもたちは砂場や園庭でたっぷりと遊びました。

園長先生と給食 その①

3月6日(月)

卒園式まであと10日となりました。今日は5歳児にじ組の子どもたちは、園長先生と一緒に給食をいただきました。献立は、カレーライス、ジョア、チキンカツ、ブロッコリーサラダです。残食が出ないようにきちんと盛り付け「いただきます!」お箸も上手に使えるようになり、おいしくて楽しい給食の時間を過ごしました。

ひなまつり会

3月3日(金)

今日は桃の節句です。こども園ではひなまつり会を行いました。園長先生の話の後、先生たちがペープサートでひなまつりのお話を紹介。続いて、みんなで「うれしいひなまつり」を歌いました。

 

お別れ会

3月2日(木)

まもなく卒園をむかえる5歳児の子どもたち。今日はありがとうの気持ちを込めて、4歳児の子どもたちが中心となって「お別れ会」を行いました。各部屋で準備をしたのは、さくらんぼ組「大きなオセロゲーム」、めろん組「風船バレー」、りす組「へびへびパニック」、ひよこ組「運動あそびコーナー」です。みんなで一緒に楽しく遊びました。遊びが終わると遊戯室に集まり、3歳児さんからは歌、4歳児さんからはマグネット付きクリップをプレゼントしました。また、5歳児さんからは「きれいな花を咲かせてください」との言葉とともに、あさがおの種が在園児に引き継がれました。その後、スライドを見ながら5歳児さんの一年を振り返り「卒園おめでとう」の気持ちをみんなで伝えました。

PTA環境整備作業

2月25日(土)

今日は「PTA環境整備作業」がありました。ガラス拭き、靴箱・溝・トイレ等の清掃、くもの巣払い等々、たくさんの作業を手際よく進めていただき、園舎がとてもきれいになりました。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

一日体験入園

2月22日(水)

今日は一日体験入園がありました。挨拶と日程説明に続き、遊戯室やめろん組、さくらんぼ組の部屋で親子一緒に、滑り台・ぬり絵・ブロック・的あてゲーム・輪投げなどを楽しんでもらいました。その後、3歳児と4歳児の子どもたちから新入園児に歌のプレゼントがありました。4月に入園してくれるのを楽しみに待っています。

ありがとうの会

2月21日(火)

今日は「ありがとうの会」がありました。この会には、絵本・ベルマーク・託児・花壇のボランティアさん、陶芸教室の先生、お話サークル「トトロ」さん、民生児童委員・園運営協議会の皆さんがご出席してくださいました。子どもたちからは、各学年ごとに歌とプレゼントを送りました。一年間大変お世話になり、ありがとうございました。

 

園運営協議会

2月21日(火)

今日は第4回の竜王こども園運営協議会が行われました。はじめに「ありがとうの会」に参加いただいた後、子どもたちの一年間の活動をスライドで紹介。続いて、園評価や次年度の予定、コミュニティスクールの方向性についてご説明をしました。委員の皆様からは、子どもや保護者のニーズの把握に努め、さらに充実した教育・保育活動をめざしてください、との励ましのお言葉をいただきました。

 

寒さに負けず

2月20日(月)

子どもたちは寒さに負けず園庭で体操をしています。その後はウォーキングやジョギングをします。昔も今も変わらないのは、寒くても外で元気に活動する子どもたちの姿。「子どもは風の子」とはよく言ったものです。みんな頑張り屋さんです。

4歳児の生活発表会

2月16日(木)

今日は延期になっていた4歳児、めろん組とさくらんぼ組の生活発表会がありました。タイトルは、めろん組「100階建ての家」、さくらんぼ組「ブレーメンの音楽隊」です。たくさんのお客さんの前での発表ということで、いつも以上に元気いっぱいの子どもたち。大きな声でセリフを言ったり、特技の披露をしたり・・・・、どの子も生き生きと表現していました。保護者の皆様にはお忙しい中、参観と懇談会にご参加いただき、ありがとうございました。

 

こども園で遊ぼう

2月14日(火)

今日は「こども園で遊ぼう」がありました。寒い日となりましたが、5組の親子が参加してくださいました。ありがとうございました。

 

 

英語で遊ぼう&サッカー教室

2月13日(月)

今日は4歳児さくらんぼ組の「英語で遊ぼうABC」と、めろん組の「サッカー教室」の様子をお届けします。英語もサッカーもとても上手になりました。さすが、もうすぐ年長になる子どもたちですね。

 

3歳児の生活発表会

2月10日(金)

今日は3歳児、りす組とひよこ組の生活発表会がありました。タイトルは、りす組「なかよし忍者」、ひよこ組「どうぞのいす」です。今日はお家の方が見に来てくださるということで、みんなとても喜んでいました。練習の時より10倍じょうずに発表できました。この発表会が大きな自信になると思います。雨の中ご参観いただき、ありがとうございました。

5歳児の生活発表会

2月8日(水)

今日は5歳児、はな組とにじ組の生活発表会がありました。タイトルは、はな組「クリスマスの日の冒険」、にじ組「にじ組劇場 心さがしの旅」です。今日はお家の方が参観に来てくださるということで、みんな大張り切り。これまでの練習の成果を存分に発揮してくれました。保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

一日体験入学

2月7日(火)

今日は、来年度竜王西小学校へ入学予定の5歳児一日体験入学がありました。算数、国語、体育、音楽、図工など、小学校で学習する内容の疑似体験をさせてもらいました。優しいお兄さんやお姉さんが待っていてくれる竜王西小学校への入学を心待ちにしている子どもたちです。

 

一日体験入学

2月3日(金)

今日は、来年度竜王小学校へ入学予定の5歳児一日体験入学がありました。はじめに1年生の教室で、線なぞりや色ぬり、折り紙を1年生の子どもたちに教えてもらいながら一緒に楽しみました。そのあと、体育館に移動し「ドッヂボール、ケンパ、だるまさんが転んだ、長縄跳び」で遊びました。4月の入学が楽しみな子どもたちです。なお、竜王西小学校区の体験入学は2月7日(火)の予定です。

節分の会

2月2日(木)

2月3日は節分、そして2月4日は立春です。今日は全園児が遊戯室に集まり、一足早く節分の会を行いました。園長先生の話に続き、ペープサートを使った「鬼のお話」を聞きました。その後、それぞれの部屋に戻って、豆まきを楽しみました。お家でもぜひ経験させてあげてください。

給食の様子

1月31日(火)

今回は各クラスの給食の様子をお伝えします。早いもので今日で1月も終わりです。2月も元気に頑張りましょう。

体操

1月30日(月)

今日も寒いですが、園庭で体操。「動物体操1.2.3」と「恐竜体操」の2曲にあわせ、元気いっぱい体を動かしました。

雪遊び

1月26日(木)

昨日から降り続いた雪で園庭は一面の銀世界に。今朝、登園してきた子どもたちは、きれいな景色を見て心がワクワク。早速、雪遊びが始まりました。この時期ならではの遊びを思いっきり楽しんでほしいです。

雪かき

1月25日(水)

今シーズン初めての大雪となりました。天気予報では早くから寒波の襲来が伝えられていましたが、小中学校が臨時休業になるほどとは・・・・。今日の午後、職員で駐車場の雪かきをしました。明日は強い冷え込みで路面が凍結していると思います。送迎時は十分にお気をつけください。

 

5・5交流

1月20日(金)

今日は、竜王小学校と竜王西小学校の校区に分かれて「5・5交流」がありました。「5・5交流」とは小学校5年生と5歳児の交流で、次年度、新1年生となる子どもたちの小学校へのスムーズな接続を図るために年に数回行われています。今回は、折り紙、工作、すごろく、ふくわらいなど、5年生の子どもたちが準備してくれた活動を楽しみながら交流を深めました。

 

 

 

作品づくり

1月19日(木)

今日は4歳児が公民館に出かけ、進級記念作品作りに挑戦しました。お皿に手形をつけて焼き上げてもらいます。みんな初めての経験で緊張気味でしたが、うまく形づけることができました。仕上がりが楽しみです。

PTA子育て講演会

1月19日(木)

今日は、滋賀県教育委員会生涯学習課の川口朋也先生を講師に迎え「PTA子育て講演会」を行いました。講演会のテーマは「インターネットと子育て」。①家庭とインターネットをめぐる状況、②ネットやスマホを使うときのルールづくり、③幼児期に大切にしたいこと、についてデータを示しながらわかりやすく話をしてくださいました。「ネットの問題は心の問題。子どもだけ、家庭だけ、園だけで使い方を考えるのではなく、みんなでより良い使い方を考えていきましょう」と呼びかけられました。

避難訓練

1月18日(水)

3学期初めての避難訓練を行いました。今回の想定はこども園の隣の森林火災です。みんな防災頭巾をかぶり、先生の指示をよく聞いて行動できていました。みんなで、避難時の合言葉「お、は、し、も」の確認をしました。

英語で遊ぼう

1月16日(月)

3学期初めての「英語で遊ぼう」がありました。子どもたちは英語の時間が大好きです。ジェイソン先生が部屋にやってくるのを首を長くして待っていました。みんな英語の発音もずいぶん上手になってきています。お家でも一度聞いてあげてください。

 

祖父母参観

1月13日(金)

今日は5歳児の祖父母参観がありました。最初のうち、子どもたちは少し緊張している様子でしたが、遊び始めるといつものように大きな声が出ていました。羽子板やこま回し、カルタなど、お正月らしい遊びにも熱がこもっていました。お忙しい中、一緒にあそんでくださりありがとうございました。

 

大根の収穫

1月12日(木)

9月の種植えから始まった「大根を育てよう」の活動。この活動はJAグリーン近江の役職員様とJA様による拠出により、地域および社会への貢献、豊かな地域づくりの推進および支援活動の一環として設置されている「グリンピース基金」による助成をいただいています。大根の種や肥料の費用はこのグリンピース基金から充当させていただきました。ありがとうございました。

 今日は、地域の廣瀬松男さんや園運営協議会委員の皆様に協力をいただいて育ててきた大根の収穫日です。全園児が張り切って大根畑に出かけました。畑いっぱいの大根を見て子どもたちは大喜び。「よいしょ、よいしょ」と声をかけながら、立派に育った大根を収穫しました。ご家庭へのおみやげに大根を持ち帰りますので、よろしくお願いします。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

3学期の始業式

1月10日(火)

令和5(2023)年。明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。こども園では3学期の始業式と鏡開きを行いました。元気に園歌を歌った後、冬休みの生活について3つの「あ」を通して振り返るとともに、3学期もみんなで頑張ることを約束しました。鏡開きでは、その由来を聞きたあと、おもちの話をスライドで見ました。3学期も子どもたちが楽しい園生活を送れるように、一生懸命に教育・保育にあたっていきますので、変わらぬご支援を宜しくお願いします。

 

2学期の終業式

12月23日(金)

今日は2学期の終業式を行いました。まだまだ暑さの厳しい9月1日から始まった2学期。子どもたちは、日々の遊びのほか、運動会、園外保育、作品作り、秋まつり、焼き芋など、いろいろな取組を経験し、みんな大きく成長してくれました。冬休みは3つの「あ」(1,あいさつ 2,あんぜん 3,あとしまつ)を頑張ってほしいとお話しました。また、蒲生郡青少年美術展で入選・特選を受賞した子どもたちに賞状をお渡ししました。本年一年間、保護者の皆様におかれましては、園の教育・保育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。よいお年をお迎えください。

 

もちつき会

12月22日(木)

今日は全園児が遊戯室に集まりもちつき会を行いました。もちつきにまつわるクイズを楽しんだ後、みんなでもちつきの歌を元気に歌いました。続いて、5歳の子どもたち一人ひとりが杵をもって餅つきに挑戦。ぺったんぺったんといい音が遊戯室に広がり、お餅のできあがり。それぞれの保育室でしょうゆやきなこにつけていただきました。

 

おいしいリンゴが届きました

12月21日(水)

今年も長野県の丸山農園さんからリンゴを送っていただきました。33年前、園の運動会で飛ばした風船が丸山さんのリンゴの木にとまったことから始まった交流。子どもたちにその歴史を話した後、みんなでリンゴをいただきました。とてもおいしかったです。

 

英語で遊ぼう

12月19日(月)

今日は5歳児2クラスと4歳児さくらんぼ組で「英語で遊ぼうABC」がありました。講師はいつものジェイソン先生でしたが・・・・、子どもたちは廊下を歩いているジェイソン先生を2度見。服装がサンタクロースでした。サンタクロースの衣装のまま車に乗ってこども園まで来られたそうです。

ベルマーク作業

12月15日(木)

今日はPTA研修部の方々がベルマーク作業をしてくださいました。細かくて根気のいる作業ですが、こつこつと整理を進めてくださっています。これまでにベルマークで、ボール、電子ホイッスル、逆上がり補助器、トランポリン、デジタルカメラなどをいただいています。子どもたちのために本当にありがとうございます。

園庭で体操

12月14日(水)

今日から一段と寒さが厳しくなるとの予報。そんな中でも子どもたちは園庭で元気いっぱい体操をしています。

書道教室

12月14日(水)

今日は5歳児の子どもたちが書道体験をしました。講師は習字教室をされている中江文子先生です。一人ひとりの子どもたちに、丁寧に筆の持ち方や動かし方を教えてくださいました。

サッカー教室

12月12日(月)

今日は5歳児のサッカー教室でした。クラスを4チーム分けて試合形式で楽しみます。どの子もボールを一生懸命に追いかけ、いつの間にか半袖になっている子も。風は冷たいのですが、子どもたちは体も心もぽかぽかしていました。

お楽しみ会

12月9日(金)

今日は待ちに待った「お楽しみ会」。園運営協議会委員の皆さんが参観してくださいました。5歳児が司会進行やキャンドル係を務めます。火の長から代表の子どもたちに「勇気の出る火」「心が優しくなる火」「元気に過ごせる火」授けられ、歌をうたった後、一斉にキャンドルの火を消しました。各学年からの発表に続いてサンタクロースが登場。プレゼントをもらったり、質問をしたりと、みんなで楽しいひと時を過ごしました。

 

花壇

12月7日(水)

今日はボランティアの皆さんが、通用門の右側と園舎正面の花壇に花の球根や苗を植えてくださいました。チューリップ、クロッカス、ノースポール、パンジー、なでしこなど、花が咲くのが楽しみです。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

お米のパーティ

12月6日(火)

稲刈りや脱穀体験をさせていただいた5歳児の子どもたち。ご支援をいただいた廣瀬さんをお迎えして、お米パーティを行いました。炊けている様子が見えるガラス鍋でお米が炊きあがるまで、みんなでゲームをして待っていました。30分ほどでご飯が炊けると、その後、おにぎりにしていただきました。炊きたてのご飯で作ったおにぎりは最高においしかったです。

寒さに負けず

12月5日(月)

12月に入り寒さが厳しくなってきました。でも、子どもたちは強くて元気な体づくりをめざし、園庭で体操をした後、ウォーキングやジョギングに取り組んでいます。寒さに負けず頑張ろう!

 

作品展

12月1日(木)

今日から12月がスタート。こども園では12月1日~8日まで遊戯室で「作品展」を行っています。全園児の力作を展示していますので、是非ともご覧になってください。保護者の皆様のご来園をお待ちしています。

バッグづくり

11月30日(水)

今日はPTA研修部の皆様のご支援で、子どもたちがトートバッグの模様付けを体験させていただきました。いろいろな形のスタンプを押したりきれいな色の手形をつけたりし、自分だけのトートバッグに仕上げました。子どもたちの作品は明日からの作品展で紹介されます。お楽しみに。

 

 

 

焼きいも

11月28日(月)

今日は延期になっていた「焼きいも」の日です。早朝からもみ殻に火をつけ、全体が黒くなるまで待ちました。午前中は風がなく、なかなか火が全体に回らない様子。待っている時間に、「はないちもんめ」や「転がしドッヂボール」など縦割り集団(異学年)で遊びました。11時ごろになってようやくサツマイを投入。焼き上がりが給食の時間と重なりましたが、子どもたちは自分たちが育てたサツマイモの味に舌鼓をうっていました。とてもおいしかったです。

園外保育

11月25日(金)

今日は3歳児が園外保育で東近江市の布施公園に出かけました。こども園からバスに揺られて約20分。到着してまずはみんなで公園の周囲を散策。落ち葉を踏みしめサクサクサクッと心地よい音を耳にしながら景色を楽しんだり、木の実を拾ったりしました。その後、安全な遊具の使い方を確認してからみんなで一緒に遊びました。そして、快晴のもと戸外でいただくお弁当は最高でした。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

 

消防署見学

11月25日(金)

5歳児が山ノ上の消防署見学に出かけました。裏の農道を通り徒歩で片道40分ほどの距離ですが、天候がよく、汗ばむような陽気で、みんなジャンパーを脱いで歩いていました。消防署では、服装の素早い着替えを見せてもらった後、消防車や救急車の働きや消防士さんの仕事についてお話を聞き、最後に放水の見学をしました。

 

 

 

 

避難訓練

11月22日(火)

今日は地震を想定した避難訓練を行いました。園庭に避難する子どもたちの様子を見ていましたが、どの子もおしゃべりをしないで、てきぱきと行動できていました。集合した後、子どもたちには「①さない、②しらない、③ゃべらない、④どらない」の約束についてお話しました。

秋まつり

11月18日(金)

今日は秋まつり。はな組は「さかなかさん」「かわいいおえかきのおみせ」「きょうりゅうめいろ」「あくせさりーやさん」「おにんぎょうげき」の5店。にじ組は「おばけやしき」「どんぐりめいろ」「おかしやさん」「こんさーとやさん」の4店。5歳児合わせて9店が3歳児、4歳児のお客さんを迎えてくれました。約1ヶ月近く続いたこの取り組みですが、今日で一区切りとなりました。集会では、各学年からの歌と先生からは「大きなおいも」の劇発表がありました。異年齢での交流を通して一層仲よくなった子どもたち。これからの成長が楽しみです。

 

5・1交流

11月16日(水)

5歳児の子どもたちが、竜王小学校・竜王西小学校の1年生と交流をしました。それぞれの小学校では、「まつぼっくりけん玉」「どんぐりめいろ」「ボーリング」「さかなつり」など、たくさんのお店がならび、こども園の子どもたちを迎えてくれました。お兄さんお姉さんたちと楽しい時間を過ごせて、大喜びの子どもたちでした。

保育参加

11月14日(月)

5歳児の保育参加も4日間に分散して実施させていただきました。お家の方が来てくださるということで、お店屋さんの前に立つ子どもたちの声が一段と大きくなりました。また、ドッジボールも一緒に楽しみました。お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。