ブログ

保育参加(5歳児)

11月12日(水)・13日(木)

2日間にわたって5歳児の保育参加を実施しました。

秋の深まりとともに、遊びも友だちとのかかわりも異年齢との交流も深まってきた5歳児。

この時期の遊びの姿や友だちとのかかわりの様子、自分たちなりに考えたり工夫したり友だちと相談したりしながら遊びを進めていこうとする様子や成長の姿を知っていただく機会として実施しました。

ご参加いただいた保護者の皆さまには、保育室にたくさんできてきたお店屋さんにお客さんとしてかかわったり、お店のお手伝いをしていただいたりしながら、子どもたちの「遊びが学び」の姿をたくさん感じていただけたのではないかと思います。

参観後の懇談会では、子どもたちの生き生きした姿や成長の様子を喜んでいただいた感想もたくさん聞かせていただき、うれしく思います。

ご多用の中ご参加いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。

サッカー教室

11月10日(月)

今日は11月のサッカー教室。4・5歳児が参加しました。

5歳児は何度も経験してきた活動もあり、終始笑顔で楽しむことができていました。

4歳児にとっては初めてのサッカー教室で、始めは少し緊張した様子も見られましたが、コーチと一緒に体を動かし始めると徐々に表情がほぐれてきて、楽しく参加することができました。

ボールと仲良しになるためにはボールといっぱい遊ぼう・・・と、様々な動きを経験したり、5歳児はチームに分かれて試合形式でゲームを楽しんだりしました。

少し風が強く吹いて肌寒さを感じる日でしたが、子どもたちは元気いっぱい体を動かして楽しみました。

 

園外保育(3歳児)

11月7日(金)

今日は3歳児の園外保育。初めてお弁当をもって、東近江市の布施公園まで出かけました。

とても気持ちの良い天気になり、欠席者もなく全員そろっていくことができました。

布施公園に着くと、たくさんの遊具にワクワクした表情の子どもたち。さっそく好きな遊具で遊び始めました。

少し難しい遊具もありましたが、ドキドキしながらも「遊びたい」気持ちが先に立ち、楽しみながら挑戦する様子も見られました。

たっぷり遊んだ後は、お待ちかねのお弁当タイム。シートの上で自分でお弁当を広げて、こぼさないように気をつけながら、おいしくいただきました。

楽しい秋の一日を過ごすことができました。ご準備等のご協力をありがとうございました。

園外保育(4歳児)

11月6日(木)

今日は4歳児の園外保育。東近江市のひばり公園までスクールバスの乗って出かけました。

昨夜の雨もすっかりあがり、とても心地の良い天気になりみんなで楽しい一日を過ごすことができました。

ひばり公園では、たくさんの遊具でいっぱい体を動かしたり、みんなで思いっきりかけっこをしたりして元気いっぱい遊びました。

いっぱい遊んだ後は、おなかもペコペコ。お弁当もおいしくいただきました。ありがとうございました。

 

ちびっこの日

10月31日(金)

今日は10月の「ちびっこの日」

2歳児のお子さんがたくさん参加してくれました。

遊戯室で4歳児と一緒に遊んだり園庭で砂場や遊具で遊んだりウサギに餌をあげたりしながら、楽しい時間を過ごしていただけたのではないでしょうか。

みんなで集まっての絵本タイムも、お家の方と一緒に楽しく参加できていました。

次年度(令和8年度)には3歳児で入園してくれるお子さんもおられました。楽しみに入園を迎えていただけることを願っています。