ブログ

2学期始業式

9月1日(月)

長かった夏休み期間が終わり、今日は2学期の始業式。

家庭や地域、こども園で元気に過ごした子どもたちが元気いっぱい登園して来てくれました。

久しぶりの登園に少し緊張している様子もありましたが、笑顔もたくさん見られ、一回り大きくなった子どもたちに出会えたことをとてもうれしく思います。

楽しく充実した2学期を過ごしていきたいと思います。

PTA環境整備作業

8月23日(土)

2学期の始まりを前に、PTA環境整備作業を実施していただきました。

厳しい暑さが続く中、保育室の窓ふきやワックスがけ、藤棚の剪定、クモの巣とり、園庭の草むしりなど細部にわたり丁寧に作業していただきました。

とてもきれいになった園舎・園庭で2学期を迎えられることに感謝しています。

ご多用の中ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

1学期終業式

7月18日(金)

今日は1学期最終日。みんなそろって終業式を行いました。

元気に園歌を歌ったり、毎日楽しく元気にこども園で過ごせたことや楽しかったこと、頑張ったことを振り返ったり、長い夏休み期間をけがや病気に気をつけて元気に過ごせるように・・・とお話を聞いたりしました。

各クラスでも、安全に過ごすための約束もしました。

夏休み期間は、園で過ごしたり家庭や地域で過ごしたり、それぞれの過ごし方がありますが、みんな元気に過ごして、一回り大きくなったみんなと9月1日に出会えることを楽しみにしています。

1学期間、保護者の皆様や地域の皆様、関係機関の皆様等、多くの方々にお世話になりました。ありがとうございました。

誘拐防止お話会・万引き防止お話会

7月16日(水)

今日は、近江八幡・竜王少年センター、竜王町少年補導員会、竜王交番の皆様にお越しいただき、3・4歳児を対象に「誘拐防止お話会」5歳児を対象に「誘拐防止お話会」を実施しました。

このお話会は、子どもたちが大切な命を守り安全で安心して毎日を過ごせるために、また、社会の大切なルールを学び健やかに成長してくれることを願って、毎年この時期に実施していただいています。

親しみやすいキャラクターが出てくる人形劇に、一生懸命聞き入る様子が見られていました。

竜王交番のおまわりさんには、併せて交通安全のお話もしていただきました。駐車場での安全な歩き方や、必ずチャイルドシートに座ること、シートベルトを締めること等の約束も確認しました。

人形劇を通して子どもたちに伝えていただいた大切な約束は、安全に安心して毎日を過ごすことができるよう、園でも繰り返し伝えていきたいと思います。

【誘拐防止お話会】

【万引き防止お話会】

学期末懇談会(4歳児)

7月10日(木)

今日は、4歳児の学期末懇談会・保育参観・引き渡し訓練を実施しました。

保育参観では、絵本指導の様子を観ていただいたり、簡単工作でフリスビーを一緒に作って遊んだりして楽しい時間を過ごしました。

その後の学級懇談会では、参観した感想や1学期の子どもたちの成長の様子など、話す時間をもたせていただきました。保護者の皆様からたくさんお話を聞かせていただきとてもうれしく思います。

最後は、災害時の引き渡し訓練を実施しました。災害はいつ起こるかわかりません。万が一の時に子どもたちを安全に・迅速に・確実に保護者の方に引き渡しができるための訓練です。暑い中でしたがご協力いただきありがとうございました。