竜王町立竜王こども園
ブログ
子どもの日のつどい
4月30日(水)
さわやかな心地よい気候の中、5月5日の子どもの日を前に「子どもの日のつどい」を行いました。
園庭に泳ぐこいのぼりの前に全園児が集まって、こどもの日の由来についてのお話を聞いたりクイズを楽しんだりして過ごしました。
また、金太郎のように強くて元気いっぱい大きくなれますように・・・と綱引きもしました。
綱引きは5歳児のみの予定でしたが、応援していた3・4歳児も「やりたい~!!」と意欲満々だったので、みんなで力くらべを楽しみました。
最後には、子どもたちと先生たちの真剣勝負。小さな力が集まると大きな力になるんですね・・・子どもたちが勝って大喜びで「子どもの日のつどい」を終了しました。
改めて、子どもたちが健やかに元気いっぱいすくすくと成長してくれることを願う一日となりました。
サッカー教室
4月28日(月)
今年度1回目のサッカー教室を実施しました。
5歳児の子どもたちは昨年少し経験していたので、朝からとても楽しみにしていました。
ボールを使って楽しく体を動かしながら、たくさんの笑顔が見られました。
コーチのお話や説明もよく聞いて活動できていました。
5月の教室が今から楽しみです。
初めての誕生会
4月25日(金)
今日は3歳児の初めての誕生会でした。
入園して2週間。少しづつ園生活に慣れてきた子どもたちですが、今日は初めてひよこ組・りす組のみんなが集まって4月生まれのお友だちのお祝いをしました。
名前や好きな食べ物・好きなものを紹介したり、先生からのプレゼントやお友だちからの歌のプレゼントなどがあり、楽しいひと時を過ごしました。
キラキラのかんむりやお誕生カードをもらってうれしそうな3人のお友だちの様子に、「早く僕も欲しいな・・・」と自分の誕生日を心待ちにする姿も見られました。
心も体もすくすくと成長してくれることを願いながら毎月の誕生会を計画していきたいと思います。
英語で遊ぼうABC
4月23日(水)
今日は、今年度1回目の「英語で遊ぼうABC」を実施しました。
今年度のALTの先生はジェームス先生です。新しい先生にワクワク・ドキドキしながら楽しみにしていた4・5歳児の子どもたち。笑顔もたくさん見られ、先生に「グッジョブ!」とほめてもらって喜ぶ姿も見られていました。
今日は、子どもたちに人気のキャラクターを使ったり、楽しい歌やお話(紙芝居)を使いながら、あいさつや自分の名前を紹介するときの英語を教えてもらいました。
まだまだ英語を話すのは難しいですが、楽しみながら英語や外国の文化に触れる機会になることを願っています。
今から次の「英語で遊ぼうABC」の時間が楽しみです。
4・5歳児 園外保育
4月21日(月)
とても心地よい気候の中、4・5歳児がスクールバスに乗って園外保育に出かけました。
行き先は、善光寺川周辺。きれいに咲いた花桃と元気に泳ぐこいのぼりを見に出かけました。
竜王西小学校付近でバスを降り、4・5歳児が手をつなぎ、目的地までは仲よく元気に歩いていくことができました。
河原に降りると、子どもたちの頭上高く泳ぐこいのぼりに、子どもたちは大喜び。
時折吹く爽やかな風にこいのぼりが泳ぎ、満開の花桃ともコントラストがとても美しく、楽しいひと時を過ごすことができました。