ブログ

4歳児の園外保育

3月13日(木)

今日は4歳児が園外保育で「妹背の里」に出かけました。行きは歩きで約1時間かかりましたが、子どもたちはとても元気でした。妹背の里に到着して、鯉に餌をあげたり、ロープで遊んだりしてから、お待ちかねのお弁当タイム。外で食べるお弁当は最高ですね。その後、みんなで「けいどろ」をして遊び、バスに乗って帰ってきました。保護者の皆様にはお弁当の準備等、ご協力をいただき、ありがとうございました。

 

 

5歳児の園外保育

3月12日(水)

5歳児のみんなが楽しみにしていた鏡山登山ですが、登山道がぬかるんでいるため、6日も12日も中止となり、とても残念でした。でも、今日は雨が降っていなかったので、希望が丘のバス停(リッチランド)までバスに乗り、そこから山面公園まで散策しました。途中、神社や東屋で休憩をとりながら、11時30分ごろに到着。おにぎりを食べて「さあ遊ぼう」としていたところに、小雨がポツポツと降り出してきたので予定より少し早めにバスに乗って帰ってきました。保護者の皆様には2回もおにぎりの準備をしていただき、ありがとうございました。

 

3歳児の散歩

3月10日(月)

今日は久しぶりに好天に恵まれ、暖かくて気持ちのいい一日となりました。明日、園外保育で「妹背の里」に出かける予定の3歳児。歩く練習を兼ねてみんなで田んぼ道に出かけました。明日も晴れてほしいなぁ・・・・。

 

 

3歳児の「英語で遊ぼうABC」

3月7日(金)

今日は3歳児の「英語で遊ぼう」がありました。子どもたちは初めての経験で、大きな体と大きな声のジェイソン先生に驚きながらも、元気いっぱい「ハロー」や「サンキュー」など、先生の言葉をまねていました。4歳児からは年間10回の「英語で遊ぼう」があります。楽しみですね。

 

 

 

ちびっこの日

3月7日(金)

今日は今年度最終の「ちびっこの日」がありました。雨が降っていたので園庭には出られませんでしたが、広い遊戯室でサーキットをしたり、おもちゃを使ったりして遊びました。その後、4歳児から「世界中の子どもたちが」の歌と「ペンダント」のプレゼントがありました。また、「入園したら一緒に遊ぼうね。」とうれしい呼びかけをしてくれました。4月の入園式が今から楽しみです。