ブログ

4歳児の祖父母参観

7月6日(木)

今日は七夕お楽しみ会で、4歳児の祖父母参観がありました。子どもたちはとってもいい笑顔をみせてくれていました。お楽しみ会では最初に子どもたちから「きらきら星」の歌をプレゼント。その後、一緒に七夕の飾りを作り、できあがった飾りを笹に取り付けると素敵な笹飾りが完成しました。暑い中ご参加いただきました祖父母の皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

こども園で遊ぼう

7月4日(火)

今日は「こども園で遊ぼう」の日でした。暑い中でしたが親子9組の皆さんが参加してくださいました。少しずつお知り合いもできてきて、和やかな雰囲気の中で楽しい時間を過ごしていただきました。

お楽しみ保育

6月30日(金)

今日は5歳児のお楽しみ保育でした。はじめの会が終わるとすぐにクッキングのスタート。みんなで育てたジャガイモや玉ねぎを使ったカレーづくりです。お米をといだり、野菜を切ったり、協力して上手にできました。カレーができあがるまではプール遊びで満水リレーや浮島をして楽しみました。プールの後はお楽しみのお昼ごはんタイム。自分たちで作ったカレーに大満足。続いてトトロさんによるお話をみんなで楽しませていただきました。次に、「縁日を楽しもう」お祭りです。スーパーボールすくいやおもちゃづくり、スライム遊びなどをしました。子どもたちは一日、充実した楽しい時間を過ごすことができました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

お客様が来られました

6月28日(水)

今日は、教育長・教育委員の皆様の園訪問日で、こどもたちの参観に来てくださいました。保育室やプールにたくさんのお客様が来られたことで、子どもたちはいつも以上に張り切っていました。とても愛想がよく、笑顔いっぱいでお迎えしてくれた子どもたちでした。

3歳児の様子

6月27日(火)

今日は梅雨の晴れ間でしたが・・・・、蒸し暑い一日となりました。そんな中でも3歳児のりす組とひよこ組の子どもたちは外で元気に遊んでいます。お友だちと一緒に砂場でお山を作ったり、石鹸であわあわを作ったり、とても楽しそうです。またお家でもお話を聞いてあげてください。

お買い物

6月23日(金)

今日は5歳児の子どもたちが竜王町フレンドマートにお買い物に出かけました。お店では6月30日のお楽しみ保育のクッキングで使うカレールーやゼリーの素、トッピング用フルーツ缶などを買いました。お買い物袋係、買い物メモ係、お財布係、それぞれの役割もしっかり果たし、無事にお買い物を終えることができました。お楽しみ保育の日が楽しみです。

こども園で遊ぼう

6月20日(火)

今日は「こども園で遊ぼう」の日でした。今回は11組の親子が参加してくださり、砂場や園庭、保育室で楽しい時間を過ごしていただきました。お忙しい中、ありがとうございました。

避難訓練

6月19日(月)

今日は避難訓練を行いました。前回は3歳児は4・5歳児が避難する様子を見学していましたが、今回は初めて訓練に参加しました。森林が火事になったらどのように非難するのかをみんなで確認しました。

3歳児の保育参加

6月15日(木)

今日は3歳児の保育参加日でした。オリエンテーションに続いて、お家の方と一緒に砂遊びや色水遊び、泡遊び、ソフト積み木、粘土などで楽しみました。その後、クラスごとに分かれて懇談会を行いました。また、給食参観では、家庭とは違った表情で給食をいただいている子どもたちの様子を見ていただきました。保護者の皆様の給食試食後、給食センターの栄養士さんより「竜王町の学校園給食について」と題しての食育講演会がありました。ご参加いただいた保護者の皆様、朝から長時間お疲れさまでした。ありがとうございました。

5・5交流

6月14日(水)

今日は「5・5交流」(5歳児と5年生の交流)で竜王小学校と竜王西小学校にそれぞれ出かけました。活動が始まると5年生児童は素晴らしいリーダーシップを発揮。小グループに分けたチームごとに5歳児をうまくリードし、転がしドッヂ、ジェスチャーゲーム、新聞島などの遊びで楽しませてくれました。小学校入学への期待が大きく膨らむうれしい交流となりました。