ブログ

学期末懇談会③

7月14日(金)

今日は5歳児の学期末懇談会でした。参観では、月刊絵本の「反対ことば」や「何番目」に挑戦しました。また、懇談会では、1学期の取り組みや子どもたちの成長した姿をお伝えしました。さらに、引き渡し訓練ではスムーズな確認チェック後、避難場所に素早く移動していただきました。保護者の皆様、ご参加いただきありがとうございました。

 

 

学期末懇談会②

7月13日(木)

今日は4歳児の学期末懇談会でした。雨が降る中でしたが、始めに引き渡し訓練を行い、続いて保育室で月刊絵本を使って線引きに挑戦しました。その後、遊戯室でリトミック。子どもたちは普段以上に張り切っていました。最後にクラスに分かれて懇談会をもたせていただきました。保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

学期末懇談会

7月12日(水)

今日は、3歳児の学期末懇談会、保育参観、引き渡し訓練を行いました。懇談会では担任から子どもたちの日々の生活の様子についてお伝えしました。また、保護者の皆様からは、先生や友だちとの遊びや給食を通して、子どもが大きく成長してくれていることを感じます、といったうれしいお話も聞かせていただきました。続いて参観後の引き渡し訓練には、実施についてご理解とご協力をいただきありがとうございました。なお、本日貸し出ししました絵本は、ご家庭でお子様に読んであげていただき7月18日(火)に園まで持たせてください。

誘拐防止お話会

7月10日(月)

今日は、近江八幡・竜王少年センターと少年補導委員の方にお越しいただき、4歳児と3歳児の子どもたちに「誘拐防止のお話会」をしていただきました。「いか(ついていかない)」「の(知らない人の車にのらない)」「お(おお声で叫ぶ)」「す(すぐににげる)」「し(しらせる)」の「いか・の・お・す・し」の合言葉を教えてもらいました。子どもたちの安全な生活について、ご家庭でも日頃からお話しいただければと思います。

手作りの船

7月7日(金)今日も暑い一日となりました。5歳児の子どもたちがプールで水遊びをしています。ふと見るとペットボトルをつなぎ合わせた手作りの船が・・・・。さて、何人のお友だちが乗れたのかなぁ?

4歳児の祖父母参観

7月6日(木)

今日は七夕お楽しみ会で、4歳児の祖父母参観がありました。子どもたちはとってもいい笑顔をみせてくれていました。お楽しみ会では最初に子どもたちから「きらきら星」の歌をプレゼント。その後、一緒に七夕の飾りを作り、できあがった飾りを笹に取り付けると素敵な笹飾りが完成しました。暑い中ご参加いただきました祖父母の皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

こども園で遊ぼう

7月4日(火)

今日は「こども園で遊ぼう」の日でした。暑い中でしたが親子9組の皆さんが参加してくださいました。少しずつお知り合いもできてきて、和やかな雰囲気の中で楽しい時間を過ごしていただきました。

お楽しみ保育

6月30日(金)

今日は5歳児のお楽しみ保育でした。はじめの会が終わるとすぐにクッキングのスタート。みんなで育てたジャガイモや玉ねぎを使ったカレーづくりです。お米をといだり、野菜を切ったり、協力して上手にできました。カレーができあがるまではプール遊びで満水リレーや浮島をして楽しみました。プールの後はお楽しみのお昼ごはんタイム。自分たちで作ったカレーに大満足。続いてトトロさんによるお話をみんなで楽しませていただきました。次に、「縁日を楽しもう」お祭りです。スーパーボールすくいやおもちゃづくり、スライム遊びなどをしました。子どもたちは一日、充実した楽しい時間を過ごすことができました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

お客様が来られました

6月28日(水)

今日は、教育長・教育委員の皆様の園訪問日で、こどもたちの参観に来てくださいました。保育室やプールにたくさんのお客様が来られたことで、子どもたちはいつも以上に張り切っていました。とても愛想がよく、笑顔いっぱいでお迎えしてくれた子どもたちでした。

3歳児の様子

6月27日(火)

今日は梅雨の晴れ間でしたが・・・・、蒸し暑い一日となりました。そんな中でも3歳児のりす組とひよこ組の子どもたちは外で元気に遊んでいます。お友だちと一緒に砂場でお山を作ったり、石鹸であわあわを作ったり、とても楽しそうです。またお家でもお話を聞いてあげてください。

お買い物

6月23日(金)

今日は5歳児の子どもたちが竜王町フレンドマートにお買い物に出かけました。お店では6月30日のお楽しみ保育のクッキングで使うカレールーやゼリーの素、トッピング用フルーツ缶などを買いました。お買い物袋係、買い物メモ係、お財布係、それぞれの役割もしっかり果たし、無事にお買い物を終えることができました。お楽しみ保育の日が楽しみです。

こども園で遊ぼう

6月20日(火)

今日は「こども園で遊ぼう」の日でした。今回は11組の親子が参加してくださり、砂場や園庭、保育室で楽しい時間を過ごしていただきました。お忙しい中、ありがとうございました。

避難訓練

6月19日(月)

今日は避難訓練を行いました。前回は3歳児は4・5歳児が避難する様子を見学していましたが、今回は初めて訓練に参加しました。森林が火事になったらどのように非難するのかをみんなで確認しました。

3歳児の保育参加

6月15日(木)

今日は3歳児の保育参加日でした。オリエンテーションに続いて、お家の方と一緒に砂遊びや色水遊び、泡遊び、ソフト積み木、粘土などで楽しみました。その後、クラスごとに分かれて懇談会を行いました。また、給食参観では、家庭とは違った表情で給食をいただいている子どもたちの様子を見ていただきました。保護者の皆様の給食試食後、給食センターの栄養士さんより「竜王町の学校園給食について」と題しての食育講演会がありました。ご参加いただいた保護者の皆様、朝から長時間お疲れさまでした。ありがとうございました。

5・5交流

6月14日(水)

今日は「5・5交流」(5歳児と5年生の交流)で竜王小学校と竜王西小学校にそれぞれ出かけました。活動が始まると5年生児童は素晴らしいリーダーシップを発揮。小グループに分けたチームごとに5歳児をうまくリードし、転がしドッヂ、ジェスチャーゲーム、新聞島などの遊びで楽しませてくれました。小学校入学への期待が大きく膨らむうれしい交流となりました。

プール掃除

6月14日(水)

昨日は5歳児の子どもたちがプール掃除をしてくれました。汚れていたプールが、子どもたちの頑張りでとてもきれいになりました。これで水遊びの準備は完了!あとは天気のよい日が続いてくれるとうれしいなぁ。

 

第1回園運営協議会

6月8日(木)

今日は「令和5年度 第1回園運営協議会」を行いました。保育参観の後、約2か月間の子どもたちの活動の様子をパワーポイントで紹介。続いて今年度の園経営の基本方針や年間計画をお伝えしました。今年度の運営協議会の合言葉は「参画」です。私たちのふるさと竜王町の見どころや自慢、子どもたちが楽しめるエリアなどを地図に書き込み、一年間かけてみんなで竜王町お宝マップを作成しようということになりました。そのお宝マップを活用して、子どもたちの活動を計画していければ素晴らしいと思います。お話をしているだけでワクワクしてきました。委員の皆様、ご支援、ご協力をよろしくお願いします。

 

おたまじゃくし・・・・

6月8日(木)

昨日、プール掃除の準備をしていた先生が「プールにおたまじゃくしがいるよ。」と一人の子に話しました。すると、あっという間に全園児に伝わり、みんなが網とバケツをもってプールに集合。おたまじゃくし捕獲大作戦で大盛りあがりとなりました。子どもたちの情報網のすごさ、本当に驚きました。

4歳児の園外保育

6月6日(火)

今日は4歳児が湖南市の「じゅらくの里」まで、園外保育に出かけました。朝から曇り空で今にも雨が降りそう・・・・。でも、子どもたちのやる気満々のパワーが通じたのか、何とか雨には降られずに予定通り活動ができました。みんな一緒に遊具で楽しんだ後、お弁当をいただきました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

給食の始まり

6月2日(金)

3歳児の給食が6月1日(木)から始まりました。最初の日の献立は「ごはん、牛乳、かぼちゃひき肉サンドフライ、かつお和え、きのこ汁」です。給食センターの栄養士さんが栄養バランスを考えて作ってくださっている給食献立。苦手な食材も少しずつ食べられるようになってほしいです。

5歳児のバス遠足

6月1日(木)

5月30日(火)に5歳児がバス遠足で京都市動物園に行きました。コロナ禍の間は遠出のバス遠足が実施できなかったのですが、今年は久しぶりに京都まで出かけることができました。絵本でしか見たことのない動物に大興奮の子どもたち。保護者の皆様には、早朝からの送りやお弁当作りにご協力いただき、ありがとうございました。

 

 

PTA環境整備作業

5月28日(日)

今日はPTA環境整備作業をしていただきました。築山の砂入れ、藤棚の刈り込み、雲梯のペンキ塗り、除草など、職員だけでは十分にできない作業のご支援をいただき、本当にきれいになりました。明日から子どもたちが気持ちよくこども園で遊ぶことができます。ご協力いただきました役員の皆様、早朝から、ありがとうございました。

 

 

お話広場

5月26日(金)

今日は5歳児の「お話広場」がありました。竜王町図書館の岡村摩耶先生から「もぐらバス」「えんぴつのおすもう」「てんぐのすむやま」の3冊を読んでいただきました。子どもたちはとても喜んで聞き入っていました。

給食の様子

5月25日(木)

長時間保育を利用されている3歳児の子どもたちは、4月から給食をいただいていますが、いよいよ6月からは3歳児の学年すべての子どもたちの給食が始まります。楽しみですね。今日は各クラスの子どもたちの給食の様子をお届けします。

こども園で遊ぼう

5月23日(火)

今日の「こども園で遊ぼう」には親子8組が参加してくださいました。少し風が強く、気温も低めでしたが、砂場や保育室で楽しく遊んでもらえました。

保育参加と懇談会

5月22日(月)

5月18日(木)~22日(月)の3日間、4歳児の保育参加と懇談会がありました。お家の方が園に来てくださる日は子どもたちがとても喜び、遊びにも力が入ります。日頃の様子を見ていただいたことで、「子どもとの話題が増えました」と、報告してくださる保護者の方もおられ、園としてはうれしい限りです。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

避難訓練とさつまいもの苗植え

5月17日(水)

昨日より気温があがり午後はまさかの30℃越え。夏のような暑さとなった今日、避難訓練とさつまいもの苗植えをしました。火災を想定した避難訓練では、放送や先生の指示をしっかり聞き、静かに素早く避難場所に集合することができました。また、苗植えでは、全園児が一本ずつ苗を植え、水をあげました。秋の収穫が楽しみです。

 

3歳児の子どもたち

5月15日(月)

3歳児の子どもたちが入園して一か月あまりが過ぎました。こども園での生活にも少しずつ慣れ、先生やお友だちと一緒に園庭や砂場、保育室で楽しく遊んでいます。

花育て教室

5月12日(金)

「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025」に向けての取り組みの一環として、マリーゴールドの花育て教室がありました。5歳児の子どもたちが、県から来ていただいた担当者の方に植え方を教えてもらい、プランターに一人一苗ずつ植えました。その後、マスコットキャラクターのチャッフィーと記念撮影。思いがけないお客様にみんな大喜びでした。

園外保育

5月11日(木)

今日は4歳児が園外保育でバスに乗ってお出かけ。竜王西小学校近くの広場で遊びました。散歩をしたり、段ボールをお尻にひいて坂をすべったり、陸橋から周りの景色を眺めたり・・・・。普段と違う環境で過ごし、子どもたちはとても楽しそうでした。

 

 

 

ピカピカすっきりデー

5月10日(水)

5月になり園庭の草が伸びてきました。今日は「ピカピカすっきりデー」。朝から子どもたちや職員、保護者の皆様で園庭の草取りをしました。これからの時期は草と格闘する日々が続きます。ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

 

園外保育

5月9日(火)

今日は最高の天気に恵まれ、5歳児の子どもたちが希望ヶ丘に園外保育に出かけました。こども園にはない楽しい遊具やアスレチックで思いっきり遊び、汗もいっぱいかきました。お昼にはおなかペコペコ。みんながお待ちかねのお弁当タイムです。お友だちと一緒においしくいただきました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

サッカー教室2

5月8日(月)

ゴールデンウィーク明けの月曜日。昨日から降り続いていた雨はやんだものの、朝から強い北風が吹き、寒い日となりましたが、今年度2回目の5歳児サッカー教室が園庭で行われました。ボールの扱い方を基礎から教えてもらい、みんな前回よりもかなり上手になっていました。

PTA総会と保育参観

5月2日(火)

今日は4年ぶりに、保護者の皆様にお集まりいただいてのPTA総会が行われました。昨年度の活動・会計報告に続き、今年度の活動方針(案)、事業計画(案)、予算(案)等が審議され、すべて承認いただきました。ありがとうございました。また、新たに設けられた学級代表についていただいた皆様におかれましても、ご協力よろしくお願いします。総会後の保育参観では、保育室に準備された、巧技台や一本橋のサーキット、かぶと作り、飛行機作りなど、お楽しみコーナーを「なかよしウォークラリー」として親子で一緒に楽しんでいただきました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

 

子どもの日の集い

4月28日(金)

今日は全園児が園庭に集まり「こどもの日の集い」を行いました。みんなで「こいのぼりの歌」を歌う中、掲揚ポールに高くあげられたこいのぼり。青空に見事に映えていました。先生からこどもの日にちなんだクイズがあり、子どもたちは大盛りあがり。とても楽しい時間を過ごしました。ゴールデンウイークが待ち遠しいですね。

子どもたちの様子

4月27日(木)

昨日の風雨から一転、今日はポカポカ陽気となりました。今回は園庭や保育室で過ごしている子どもたちの様子をお届けします。5歳児はこいのぼりをあげたり、玉ねぎを収穫したりと大忙しでした。

 

 

サッカー教室

4月24日(月)

今年度1回目の5歳児サッカー教室がありました。少し肌寒い日となりましたが、子どもたちは久しぶりのサッカーに大張り切り。コーチの指示をしっかり聞いて元気に体を動かしていました。

英語で遊ぼう

4月21日(金)

今日は、今年度一回目の「英語で遊ぼうABC」がありました。ALTは昨年と同じジェイソン先生です。子どもたちは慣れ親しんだ先生ということでリラックスした様子。今回は「はな組、にじ組、さくらんぼ組」の子どもたちがそれぞれの保育室で活動しました。英語で遊ぼうは、5歳児が年間10回、4歳児は年間5回を予定しています。

 

消防自動車とのお別れ

4月19日(水)

園庭を見て、何かお気づきになったことはないでしょうか?実は4月6日に消防自動車が撤去されました。園のシンボルともなっていた消防自動車。子どもたちにとっては人気のある遊具で、毎日、中に入ったり上ったりして遊んでいました。ただ、老朽化が激しく、安全面への配慮からやむを得ず撤去することとなりました。後継の自動車がきてくれることを願っています。

 

子どもの様子

4月17日(月)

4歳児、5歳児さんは園生活に慣れているので、早速、それぞれに好きな遊びを見つけて元気いっぱい活動しています。特に5歳児は自由参観期間ということもあり、保護者の方とも一緒に楽しい時間を過ごしていました。一方、3歳児の保育室をのぞいてみると、お帰りの準備中。先生に教えてもらいながら、自分でやろうとする前向きな気持ちがあふれていました。

 

朝の見守り

4月14日(金)

民生委員・児童委員の皆さんが、子どもたちの朝の見守りをしてくださっています。特に3歳児はまだ園に慣れていないこともあり、表情が硬くなりがちです。そんな時に「ドキドキするね」「先生やお友だちがいるから大丈夫だよ」等々、温かい声かけをしてくださいます。地域の皆様に支えていただいていることに、深く感謝申しあげます。

 

入園式

4月12日(水)

今日は令和5年度竜王こども園の入園式を行いました。今年度は「りす組11名、ひよこ組12名」計23名の園児を新しく迎えました。式では、国歌・園歌の斉唱、担任(担当)の先生の紹介、園児呼名に続き、園長先生からは、お友だちや先生、そして、こども園のお兄さんやお姉さんとも仲よく遊び、楽しい園生活を送ってくださいと話がありました。また、来賓の皆様からも温かい励ましの言葉をいただきました。さらに、4・5歳児からはお祝いの言葉と歌のプレゼントがありました。入園児の皆さん、明日から毎日、笑顔で元気にこども園に通ってください。保護者の皆様、本日は大変おめでとうございました。

始業式

4月11日(火)

今日から令和5年度の第1学期がスタートしました。春休みを終え、新しく4・5歳児になった子どもたちは、一回り大きく、たくましくなったように感じます。はじめに昨年度末に離任、また、新年度に着任された先生方のごあいさつがあり、その後、始業式となりました。園歌、園長先生のお話に続いて、担任(担当)の先生の発表、園児の呼名、新しくこども園にきてくれたお友だちの紹介がありました。今年一年も、元気に、仲よく、笑顔いっぱいの生活を送ってほしいと思います。保護者の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いします。

 

 

修了式

3月24日(金)

今日は令和4(2022)年度の修了式を行いました。遊戯室に集まったのは3歳児と4歳児の子どもたち。式のはじめに園歌を歌いましたが、5歳児が卒園しても、とても大きな声で元気に歌うことができました。園長先生からは、一年間の活動やみんなの頑張りを振り返ったあと、春休みに守ってほしい3つの「あ」について話がありました。3つの「あ」とは、①「あ」あいさつ ②「あ」あんぜん ③「あ」あとしまつです。約束を守って、安全で楽しい春休みをすごしてください。保護者の皆様、一年間、ご支援とご協力をいただき、ありがとうございました。

園外保育

3月22日(水)

今日は4歳児が園外保育で東近江市の布施公園に出かけました。気温がぐんぐんと上がり、暑さを感じる中、子どもたちはいろいろな遊具で、汗をかきながら思いきり遊びました。

小学校にお出かけ

3月20日(月)

先日卒園した子どもたちが、竜王小学校の校庭に遊びに出かけました。こども園と比べるととても広い運動場です。竜王西小学校の運動場はもっともっと広いですね。暖かい陽気の中、いろいろな遊具で遊びました。

卒園式

3月16日(木)

今日は晴天に恵まれ、第1回竜王こども園卒園式が行われました。たくさんの保護者やご来賓の皆様が出席してくださり、子どもたちは少し緊張気味の様子。それでも、立派に修了証書を受け取ったあと、堂々と呼びかけや歌を発表し34名の園児たちは巣立っていきました。小学校でも自信をもって頑張ってください。ご卒園、おめでとう!

 

もうすぐ卒園式

3月14日(火)

3月16日(木)は竜王こども園第1回卒園式です。今日の練習には全園児が遊戯室に集まりました。卒園式の練習をしている5歳児さんと4歳児さんの様子を3歳児さんがじっと見ています。練習が終わり、在園児が作成した「おめでとうバッジ」を3歳児さんから卒園するお兄さん、お姉さんにプレゼント。3歳児さんは卒園式当日は会場参加をしないので、今日、ありがとうの気持ちを込めて渡しました。とっても和やかで気持ちのよい時間が流れました。

 

園長先生と給食②

3月10日(金)

卒業式まであと6日。今日は5歳児はな組の子どもたちが、園長先生と一緒に給食をいただきました。献立は、ささかまぼこのいそべあげ、ほうれん草のごまあえ、ぶたじる、いっしょくゆきうさぎ(餡入り饅頭)です。残り少なくなってきたこども園での給食タイム。みんなでしっかり味わいながら、楽しい時間を過ごしました。

 

こども園で遊ぼう

3月7日(火)

今日は今年度最終の「こども園で遊ぼう」があり、13組の親子が園に遊びに来てくださいました。春本番を思わせるような陽気で、子どもたちは砂場や園庭でたっぷりと遊びました。

園長先生と給食 その①

3月6日(月)

卒園式まであと10日となりました。今日は5歳児にじ組の子どもたちは、園長先生と一緒に給食をいただきました。献立は、カレーライス、ジョア、チキンカツ、ブロッコリーサラダです。残食が出ないようにきちんと盛り付け「いただきます!」お箸も上手に使えるようになり、おいしくて楽しい給食の時間を過ごしました。

ひなまつり会

3月3日(金)

今日は桃の節句です。こども園ではひなまつり会を行いました。園長先生の話の後、先生たちがペープサートでひなまつりのお話を紹介。続いて、みんなで「うれしいひなまつり」を歌いました。

 

お別れ会

3月2日(木)

まもなく卒園をむかえる5歳児の子どもたち。今日はありがとうの気持ちを込めて、4歳児の子どもたちが中心となって「お別れ会」を行いました。各部屋で準備をしたのは、さくらんぼ組「大きなオセロゲーム」、めろん組「風船バレー」、りす組「へびへびパニック」、ひよこ組「運動あそびコーナー」です。みんなで一緒に楽しく遊びました。遊びが終わると遊戯室に集まり、3歳児さんからは歌、4歳児さんからはマグネット付きクリップをプレゼントしました。また、5歳児さんからは「きれいな花を咲かせてください」との言葉とともに、あさがおの種が在園児に引き継がれました。その後、スライドを見ながら5歳児さんの一年を振り返り「卒園おめでとう」の気持ちをみんなで伝えました。

PTA環境整備作業

2月25日(土)

今日は「PTA環境整備作業」がありました。ガラス拭き、靴箱・溝・トイレ等の清掃、くもの巣払い等々、たくさんの作業を手際よく進めていただき、園舎がとてもきれいになりました。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

一日体験入園

2月22日(水)

今日は一日体験入園がありました。挨拶と日程説明に続き、遊戯室やめろん組、さくらんぼ組の部屋で親子一緒に、滑り台・ぬり絵・ブロック・的あてゲーム・輪投げなどを楽しんでもらいました。その後、3歳児と4歳児の子どもたちから新入園児に歌のプレゼントがありました。4月に入園してくれるのを楽しみに待っています。

ありがとうの会

2月21日(火)

今日は「ありがとうの会」がありました。この会には、絵本・ベルマーク・託児・花壇のボランティアさん、陶芸教室の先生、お話サークル「トトロ」さん、民生児童委員・園運営協議会の皆さんがご出席してくださいました。子どもたちからは、各学年ごとに歌とプレゼントを送りました。一年間大変お世話になり、ありがとうございました。

 

園運営協議会

2月21日(火)

今日は第4回の竜王こども園運営協議会が行われました。はじめに「ありがとうの会」に参加いただいた後、子どもたちの一年間の活動をスライドで紹介。続いて、園評価や次年度の予定、コミュニティスクールの方向性についてご説明をしました。委員の皆様からは、子どもや保護者のニーズの把握に努め、さらに充実した教育・保育活動をめざしてください、との励ましのお言葉をいただきました。

 

寒さに負けず

2月20日(月)

子どもたちは寒さに負けず園庭で体操をしています。その後はウォーキングやジョギングをします。昔も今も変わらないのは、寒くても外で元気に活動する子どもたちの姿。「子どもは風の子」とはよく言ったものです。みんな頑張り屋さんです。

4歳児の生活発表会

2月16日(木)

今日は延期になっていた4歳児、めろん組とさくらんぼ組の生活発表会がありました。タイトルは、めろん組「100階建ての家」、さくらんぼ組「ブレーメンの音楽隊」です。たくさんのお客さんの前での発表ということで、いつも以上に元気いっぱいの子どもたち。大きな声でセリフを言ったり、特技の披露をしたり・・・・、どの子も生き生きと表現していました。保護者の皆様にはお忙しい中、参観と懇談会にご参加いただき、ありがとうございました。

 

こども園で遊ぼう

2月14日(火)

今日は「こども園で遊ぼう」がありました。寒い日となりましたが、5組の親子が参加してくださいました。ありがとうございました。

 

 

英語で遊ぼう&サッカー教室

2月13日(月)

今日は4歳児さくらんぼ組の「英語で遊ぼうABC」と、めろん組の「サッカー教室」の様子をお届けします。英語もサッカーもとても上手になりました。さすが、もうすぐ年長になる子どもたちですね。

 

3歳児の生活発表会

2月10日(金)

今日は3歳児、りす組とひよこ組の生活発表会がありました。タイトルは、りす組「なかよし忍者」、ひよこ組「どうぞのいす」です。今日はお家の方が見に来てくださるということで、みんなとても喜んでいました。練習の時より10倍じょうずに発表できました。この発表会が大きな自信になると思います。雨の中ご参観いただき、ありがとうございました。

5歳児の生活発表会

2月8日(水)

今日は5歳児、はな組とにじ組の生活発表会がありました。タイトルは、はな組「クリスマスの日の冒険」、にじ組「にじ組劇場 心さがしの旅」です。今日はお家の方が参観に来てくださるということで、みんな大張り切り。これまでの練習の成果を存分に発揮してくれました。保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

一日体験入学

2月7日(火)

今日は、来年度竜王西小学校へ入学予定の5歳児一日体験入学がありました。算数、国語、体育、音楽、図工など、小学校で学習する内容の疑似体験をさせてもらいました。優しいお兄さんやお姉さんが待っていてくれる竜王西小学校への入学を心待ちにしている子どもたちです。

 

一日体験入学

2月3日(金)

今日は、来年度竜王小学校へ入学予定の5歳児一日体験入学がありました。はじめに1年生の教室で、線なぞりや色ぬり、折り紙を1年生の子どもたちに教えてもらいながら一緒に楽しみました。そのあと、体育館に移動し「ドッヂボール、ケンパ、だるまさんが転んだ、長縄跳び」で遊びました。4月の入学が楽しみな子どもたちです。なお、竜王西小学校区の体験入学は2月7日(火)の予定です。

節分の会

2月2日(木)

2月3日は節分、そして2月4日は立春です。今日は全園児が遊戯室に集まり、一足早く節分の会を行いました。園長先生の話に続き、ペープサートを使った「鬼のお話」を聞きました。その後、それぞれの部屋に戻って、豆まきを楽しみました。お家でもぜひ経験させてあげてください。

給食の様子

1月31日(火)

今回は各クラスの給食の様子をお伝えします。早いもので今日で1月も終わりです。2月も元気に頑張りましょう。

体操

1月30日(月)

今日も寒いですが、園庭で体操。「動物体操1.2.3」と「恐竜体操」の2曲にあわせ、元気いっぱい体を動かしました。

雪遊び

1月26日(木)

昨日から降り続いた雪で園庭は一面の銀世界に。今朝、登園してきた子どもたちは、きれいな景色を見て心がワクワク。早速、雪遊びが始まりました。この時期ならではの遊びを思いっきり楽しんでほしいです。

雪かき

1月25日(水)

今シーズン初めての大雪となりました。天気予報では早くから寒波の襲来が伝えられていましたが、小中学校が臨時休業になるほどとは・・・・。今日の午後、職員で駐車場の雪かきをしました。明日は強い冷え込みで路面が凍結していると思います。送迎時は十分にお気をつけください。

 

5・5交流

1月20日(金)

今日は、竜王小学校と竜王西小学校の校区に分かれて「5・5交流」がありました。「5・5交流」とは小学校5年生と5歳児の交流で、次年度、新1年生となる子どもたちの小学校へのスムーズな接続を図るために年に数回行われています。今回は、折り紙、工作、すごろく、ふくわらいなど、5年生の子どもたちが準備してくれた活動を楽しみながら交流を深めました。

 

 

 

作品づくり

1月19日(木)

今日は4歳児が公民館に出かけ、進級記念作品作りに挑戦しました。お皿に手形をつけて焼き上げてもらいます。みんな初めての経験で緊張気味でしたが、うまく形づけることができました。仕上がりが楽しみです。

PTA子育て講演会

1月19日(木)

今日は、滋賀県教育委員会生涯学習課の川口朋也先生を講師に迎え「PTA子育て講演会」を行いました。講演会のテーマは「インターネットと子育て」。①家庭とインターネットをめぐる状況、②ネットやスマホを使うときのルールづくり、③幼児期に大切にしたいこと、についてデータを示しながらわかりやすく話をしてくださいました。「ネットの問題は心の問題。子どもだけ、家庭だけ、園だけで使い方を考えるのではなく、みんなでより良い使い方を考えていきましょう」と呼びかけられました。

避難訓練

1月18日(水)

3学期初めての避難訓練を行いました。今回の想定はこども園の隣の森林火災です。みんな防災頭巾をかぶり、先生の指示をよく聞いて行動できていました。みんなで、避難時の合言葉「お、は、し、も」の確認をしました。

英語で遊ぼう

1月16日(月)

3学期初めての「英語で遊ぼう」がありました。子どもたちは英語の時間が大好きです。ジェイソン先生が部屋にやってくるのを首を長くして待っていました。みんな英語の発音もずいぶん上手になってきています。お家でも一度聞いてあげてください。

 

祖父母参観

1月13日(金)

今日は5歳児の祖父母参観がありました。最初のうち、子どもたちは少し緊張している様子でしたが、遊び始めるといつものように大きな声が出ていました。羽子板やこま回し、カルタなど、お正月らしい遊びにも熱がこもっていました。お忙しい中、一緒にあそんでくださりありがとうございました。

 

大根の収穫

1月12日(木)

9月の種植えから始まった「大根を育てよう」の活動。この活動はJAグリーン近江の役職員様とJA様による拠出により、地域および社会への貢献、豊かな地域づくりの推進および支援活動の一環として設置されている「グリンピース基金」による助成をいただいています。大根の種や肥料の費用はこのグリンピース基金から充当させていただきました。ありがとうございました。

 今日は、地域の廣瀬松男さんや園運営協議会委員の皆様に協力をいただいて育ててきた大根の収穫日です。全園児が張り切って大根畑に出かけました。畑いっぱいの大根を見て子どもたちは大喜び。「よいしょ、よいしょ」と声をかけながら、立派に育った大根を収穫しました。ご家庭へのおみやげに大根を持ち帰りますので、よろしくお願いします。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

3学期の始業式

1月10日(火)

令和5(2023)年。明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。こども園では3学期の始業式と鏡開きを行いました。元気に園歌を歌った後、冬休みの生活について3つの「あ」を通して振り返るとともに、3学期もみんなで頑張ることを約束しました。鏡開きでは、その由来を聞きたあと、おもちの話をスライドで見ました。3学期も子どもたちが楽しい園生活を送れるように、一生懸命に教育・保育にあたっていきますので、変わらぬご支援を宜しくお願いします。

 

2学期の終業式

12月23日(金)

今日は2学期の終業式を行いました。まだまだ暑さの厳しい9月1日から始まった2学期。子どもたちは、日々の遊びのほか、運動会、園外保育、作品作り、秋まつり、焼き芋など、いろいろな取組を経験し、みんな大きく成長してくれました。冬休みは3つの「あ」(1,あいさつ 2,あんぜん 3,あとしまつ)を頑張ってほしいとお話しました。また、蒲生郡青少年美術展で入選・特選を受賞した子どもたちに賞状をお渡ししました。本年一年間、保護者の皆様におかれましては、園の教育・保育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。よいお年をお迎えください。

 

もちつき会

12月22日(木)

今日は全園児が遊戯室に集まりもちつき会を行いました。もちつきにまつわるクイズを楽しんだ後、みんなでもちつきの歌を元気に歌いました。続いて、5歳の子どもたち一人ひとりが杵をもって餅つきに挑戦。ぺったんぺったんといい音が遊戯室に広がり、お餅のできあがり。それぞれの保育室でしょうゆやきなこにつけていただきました。

 

おいしいリンゴが届きました

12月21日(水)

今年も長野県の丸山農園さんからリンゴを送っていただきました。33年前、園の運動会で飛ばした風船が丸山さんのリンゴの木にとまったことから始まった交流。子どもたちにその歴史を話した後、みんなでリンゴをいただきました。とてもおいしかったです。

 

英語で遊ぼう

12月19日(月)

今日は5歳児2クラスと4歳児さくらんぼ組で「英語で遊ぼうABC」がありました。講師はいつものジェイソン先生でしたが・・・・、子どもたちは廊下を歩いているジェイソン先生を2度見。服装がサンタクロースでした。サンタクロースの衣装のまま車に乗ってこども園まで来られたそうです。

ベルマーク作業

12月15日(木)

今日はPTA研修部の方々がベルマーク作業をしてくださいました。細かくて根気のいる作業ですが、こつこつと整理を進めてくださっています。これまでにベルマークで、ボール、電子ホイッスル、逆上がり補助器、トランポリン、デジタルカメラなどをいただいています。子どもたちのために本当にありがとうございます。

園庭で体操

12月14日(水)

今日から一段と寒さが厳しくなるとの予報。そんな中でも子どもたちは園庭で元気いっぱい体操をしています。

書道教室

12月14日(水)

今日は5歳児の子どもたちが書道体験をしました。講師は習字教室をされている中江文子先生です。一人ひとりの子どもたちに、丁寧に筆の持ち方や動かし方を教えてくださいました。

サッカー教室

12月12日(月)

今日は5歳児のサッカー教室でした。クラスを4チーム分けて試合形式で楽しみます。どの子もボールを一生懸命に追いかけ、いつの間にか半袖になっている子も。風は冷たいのですが、子どもたちは体も心もぽかぽかしていました。

お楽しみ会

12月9日(金)

今日は待ちに待った「お楽しみ会」。園運営協議会委員の皆さんが参観してくださいました。5歳児が司会進行やキャンドル係を務めます。火の長から代表の子どもたちに「勇気の出る火」「心が優しくなる火」「元気に過ごせる火」授けられ、歌をうたった後、一斉にキャンドルの火を消しました。各学年からの発表に続いてサンタクロースが登場。プレゼントをもらったり、質問をしたりと、みんなで楽しいひと時を過ごしました。

 

花壇

12月7日(水)

今日はボランティアの皆さんが、通用門の右側と園舎正面の花壇に花の球根や苗を植えてくださいました。チューリップ、クロッカス、ノースポール、パンジー、なでしこなど、花が咲くのが楽しみです。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

お米のパーティ

12月6日(火)

稲刈りや脱穀体験をさせていただいた5歳児の子どもたち。ご支援をいただいた廣瀬さんをお迎えして、お米パーティを行いました。炊けている様子が見えるガラス鍋でお米が炊きあがるまで、みんなでゲームをして待っていました。30分ほどでご飯が炊けると、その後、おにぎりにしていただきました。炊きたてのご飯で作ったおにぎりは最高においしかったです。

寒さに負けず

12月5日(月)

12月に入り寒さが厳しくなってきました。でも、子どもたちは強くて元気な体づくりをめざし、園庭で体操をした後、ウォーキングやジョギングに取り組んでいます。寒さに負けず頑張ろう!

 

作品展

12月1日(木)

今日から12月がスタート。こども園では12月1日~8日まで遊戯室で「作品展」を行っています。全園児の力作を展示していますので、是非ともご覧になってください。保護者の皆様のご来園をお待ちしています。

バッグづくり

11月30日(水)

今日はPTA研修部の皆様のご支援で、子どもたちがトートバッグの模様付けを体験させていただきました。いろいろな形のスタンプを押したりきれいな色の手形をつけたりし、自分だけのトートバッグに仕上げました。子どもたちの作品は明日からの作品展で紹介されます。お楽しみに。

 

 

 

焼きいも

11月28日(月)

今日は延期になっていた「焼きいも」の日です。早朝からもみ殻に火をつけ、全体が黒くなるまで待ちました。午前中は風がなく、なかなか火が全体に回らない様子。待っている時間に、「はないちもんめ」や「転がしドッヂボール」など縦割り集団(異学年)で遊びました。11時ごろになってようやくサツマイを投入。焼き上がりが給食の時間と重なりましたが、子どもたちは自分たちが育てたサツマイモの味に舌鼓をうっていました。とてもおいしかったです。

園外保育

11月25日(金)

今日は3歳児が園外保育で東近江市の布施公園に出かけました。こども園からバスに揺られて約20分。到着してまずはみんなで公園の周囲を散策。落ち葉を踏みしめサクサクサクッと心地よい音を耳にしながら景色を楽しんだり、木の実を拾ったりしました。その後、安全な遊具の使い方を確認してからみんなで一緒に遊びました。そして、快晴のもと戸外でいただくお弁当は最高でした。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

 

消防署見学

11月25日(金)

5歳児が山ノ上の消防署見学に出かけました。裏の農道を通り徒歩で片道40分ほどの距離ですが、天候がよく、汗ばむような陽気で、みんなジャンパーを脱いで歩いていました。消防署では、服装の素早い着替えを見せてもらった後、消防車や救急車の働きや消防士さんの仕事についてお話を聞き、最後に放水の見学をしました。

 

 

 

 

避難訓練

11月22日(火)

今日は地震を想定した避難訓練を行いました。園庭に避難する子どもたちの様子を見ていましたが、どの子もおしゃべりをしないで、てきぱきと行動できていました。集合した後、子どもたちには「①さない、②しらない、③ゃべらない、④どらない」の約束についてお話しました。

秋まつり

11月18日(金)

今日は秋まつり。はな組は「さかなかさん」「かわいいおえかきのおみせ」「きょうりゅうめいろ」「あくせさりーやさん」「おにんぎょうげき」の5店。にじ組は「おばけやしき」「どんぐりめいろ」「おかしやさん」「こんさーとやさん」の4店。5歳児合わせて9店が3歳児、4歳児のお客さんを迎えてくれました。約1ヶ月近く続いたこの取り組みですが、今日で一区切りとなりました。集会では、各学年からの歌と先生からは「大きなおいも」の劇発表がありました。異年齢での交流を通して一層仲よくなった子どもたち。これからの成長が楽しみです。

 

5・1交流

11月16日(水)

5歳児の子どもたちが、竜王小学校・竜王西小学校の1年生と交流をしました。それぞれの小学校では、「まつぼっくりけん玉」「どんぐりめいろ」「ボーリング」「さかなつり」など、たくさんのお店がならび、こども園の子どもたちを迎えてくれました。お兄さんお姉さんたちと楽しい時間を過ごせて、大喜びの子どもたちでした。

保育参加

11月14日(月)

5歳児の保育参加も4日間に分散して実施させていただきました。お家の方が来てくださるということで、お店屋さんの前に立つ子どもたちの声が一段と大きくなりました。また、ドッジボールも一緒に楽しみました。お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。