竜王町立竜王こども園
ブログ
おいしい給食
2月21日(水)
今日も朝から雨が降っていました。しかたなく園舎内で遊ぶ子どもたちですが、いろいろとやりたい遊びを見つけて友だちと一緒に楽しく過ごしているようです。給食の時間に各部屋をのぞきに行きました。今日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、サバの味噌煮、白菜の昆布和え、かき玉汁(すまし汁)」でした。おいしい笑顔の写真をお届けします。
3歳児のりす組とひよこ組は同じ部屋で給食をいただきました。
サッカー教室
2月19日(月)
今日はドラゴンハットの前田コーチの指導で4歳児のサッカー教室がありました。朝から雨が降っていたので遊戯室で行いました。初めてのサッカー教室で子どもたちは大張りきり。ボールに慣れる運動からはじまり、続いて足でボールをけり、最後はゴールをめがけてシュートをしました。次回のサッカー教室は3月に予定しています。
ありがとうの会
2月15日(木)
今日は「ありがとうの会」がありました。参加してくださったのは、運営協議会の皆さん、お話サークルトトロさん、地域学校協働本部のボランティアさん、保護者ボランティアの皆さん、民生委員児童委員児童部会の皆さん、折り紙教室の皆さんです。お越しいただいた方々の紹介に続き、子どもたちから歌や特技の発表がありました。3歳児は「ゆきだるまのチャチャチャ」、4歳児は「ホ・ホ・ホ」、5歳児の代表が「フラフープ」「あやとり」「楽器」を披露した後、全員で「1年生になったら」を元気いっぱいに歌いました。最後に、お世話になった皆さんに手作りカレンダーをプレゼントしました。一年間、お世話になり、ありがとうございました。
3歳児の生活発表会
2月9日(金)
今日は3歳児の生活発表会でした。りす組は「てぶくろ」、ひよこ組は「おべんとうバス」を発表しました。3歳児の子どもたちはこの一年間でとても大きく成長してくれました。それは歌やセリフの声の大きさや友だちとの関わり方にも表れていると思います。これまでの取り組みの成果をお家の方に見ていただけたことで、今日は子どもたちにとって特別な一日となったことと思います。お忙しい中、参観いただきありがとうございました。
4歳児生活発表会
2月8日(木)
今日は4歳児、さくらんぼ組とめろん組の生活発表会でした。さくらんぼ組は「ももからうまれたピーチちゃん」、めろん組は「11ぴきのねこ」を発表しました。どちらのクラスの子どもたちも、友だちと声を合わせてセリフを言ったり、自分の得意なことを披露したり、生き生きと表現する姿を見せてくれました。保護者の皆様には温かい見守りや拍手をいただき、ありがとうございました。