竜王町立竜王こども園
ブログ
交通安全教室
11月1日(水)
今日は5歳児の子どもたちが交通安全教室で、近江八幡自動車教習所まで出かけました。講習室で信号機の意味や見方、横断歩道の渡り方などを教えていただきました。その後、教習所のコースに出て実際に信号を見て横断歩道を渡ったり、自動車の通行状況に注意しながら道路を歩いたりしました。今日教えてもらったことを毎日の生活の中で活かしてほしいと思います。
3歳児の園外保育
10月31日(火)
今日は3歳児の子どもたちが妹背の里に園外保育に出かけました。お天気は最高。バスに乗ってこども園を出発し、グラウンド横の駐車場からは妹背の里まで歩いていきました。荷物を降ろし記念写真の後、園内の散歩。落ち葉やドングリを拾ったり、魚にえさをあげたりし、秋の自然を満喫しました。みんな、先生のお話をしっかり聞けて行動できていたのが素晴らしかったです。
サツマイモの収穫
10月26日(木)
昨日、25日(水)に全園児でサツマイモの収穫を行いました。つるを取り、畑を掘り返すとたくさんのサツマイモが顔をのぞかせ、子どもたちは大喜び。一つひとつ丁寧にたらいや一輪車に入れました。収穫後は、サツマイモのつるで綱引きをしたり、なわ跳びをしたりして、子どもならではの発想で遊びを楽しみました。
目録贈呈ならびに感謝状贈呈式
10月25日(水)
今日は竜王ライオンズクラブ様から「八角ジム」の寄贈目録の授与と竜王町教育委員会から竜王ライオンズクラブ様への感謝状の贈呈がありました。目録をいただいた後、甲津教育長からのお礼の言葉が述べられました。また、竜王ライオンズクラブの岡山会長様からは子どもたちに「八角ジムで友だちと楽しく遊んでください」とのお話をいただきました。続いて、子どもたちからお礼として、八角ジムで遊んでいる写真と歌2曲をプレゼントしました。ありがとうございました。
中学生の保育交流②
今日は第2回目の中学生保育交流がありました。今回は4歳児の子どもたちと一緒にハロウィンの飾り作りをしました。大きなお兄さんやお姉さんに手伝ってもらいながら、とてもかっこいい飾りができあがりました。