ブログ

消防署見学

12月4日(月)

今日は5歳児が「近江八幡消防署竜王出張所」に見学に出かけました。消防署では、トレーニング室や食堂など、そこで働く方々が使うお部屋も見せていただきました。また、消防署員の服装や装備、救急車や消防自動車の役割や特徴も教えていただき、子どもたちは真剣に聞き入っていました。最後に勢いよく放水されるカチカチの固いホースに触らせていただきました。みんな重くて驚いていました。

 

子育て講演会

11月29日(水)

今日は、教育・子育てコーディネーターの岡田さよ子先生を講師にお迎えし、「子どもの幸せは親の笑顔から ~健やかな成長を願って ~」と題し「PTA子育て講演会」を開催しました。岡田先生は、子どもから学んでいこうとする姿勢をもつことの大切さや、子どもとの適切な関わり方、よりよい環境づくりについて丁寧にわかりやすくお話いただきました。これからの子育てに活かしていただければと思います。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

焼きいも

11月28日(火)

今日は「焼きいも」の日。早朝から運営協議会の方々もお手伝いに来てくださいました。7時30分から準備を始め、10時前にはサツマイモを投入。1時間もたたないうちに焼きいもができあがり、みんなでいただきました。自分たちが育てたサツマイモの味は最高です。食べた後は、異年齢の子どもたちのグループで転がしドッヂやはないちもんめなどをして楽しく遊びました。

 

野球教室

11月27日(月)

今日は竜王野球スポーツ少年団の関係の方々が5歳児の子どもたちに野球教室を行ってくださいました。バットを持ちボールを打ったり、グローブをはめて小さなボールを追いかけたり・・・・、初めて経験する子がほとんどでしたが、とても楽しそうな様子でした。この中に未来の大谷翔平選手がいるかも?

体操教室

11月22日(水)

今日は中原今日子先生を講師にお迎えし、4歳児の体操教室がありました。一人でできる簡単な運動から用具を使った運動、友だちと一緒にするゲームの要素がある運動などを教えていただきました。子どもたちは、普段経験することの少ない動きに新鮮さを感じているようでした。