竜王町立竜王こども園
ブログ
八角ジムで
9月25日(月)
今日は、先日設置していただいた八角ジムの使い方を、製造元のエール株式会社様から教えに来てくださいました。「階段をのぼって垂直の棒に乗り移り、スルスルと降りてくる」や「垂直の棒に下からのぼり、上までいって降りてくる」など、子どもたちの体力や筋力に応じて挑戦します。安全で楽しく遊び、運動能力を高めてほしいと思います。
5歳児の園外保育
9月20日(水)
今日は5歳児が美松台にある「からす公園」にでかけました。公園にはいろいろな木の実や落ち葉がいっぱい。子どもたちは夢中になって拾い集めていました。秋の自然の中で心も体もゆったりと過ごすことができました。就学前教育で一番大切にしているのは体験です。2学期には子どもたちが成長を刻む節目となる体験がたくさんあります。しっかりとした見守りと支援を続けていきます。
運動会の練習
9月19日(火)
今日は運動会の開会式と体操の練習をしました。開会式の流れを知り、当日はどんなお客さんが来られるのかを聞きました。続いて「からだ☆ダンダン」と「ラジオ体操」の練習です。学年で練習してきたこともあり、とても上手に体操できる子がたくさんいました。10月7日(土)の本番がとても楽しみです。
祖父母参観
9月15日(金)
今日は3歳児の祖父母参観がありました。最初に保育室で遊びや朝の会の様子を見てもらいました。その後、遊戯室で「紙コップロケット作り」に挑戦。大好きなおじいちゃんやおばあちゃんに手伝ってもらいながらハサミやペンをうまく使い、すてきなロケットが仕上がりました。祖父母の皆様、お忙しい中、参観いただきありがとうございました。
親子体操教室
9月13日(水)
今日は3歳児の親子体操教室がありました。子どもたちはニコニコ笑顔で登園。普段とは少し違う親子のふれあいのひと時は心身ともにリフレッシュできて、とっても有意義な時間となりました。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。