ブログ

運動会は終わりましたが・・・

10月8日(火)

先日の運動会にはたくさんの保護者、ご家族の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。運動会は終わったのですが、園では今日もにぎやかな曲が流れ、演技をとおして異学年が交流していました。見ていてとても微笑ましかったです。

運動会

10月5日(土)

今日は運動会でした。朝の天候は曇りで、風が強く少し、肌寒さを感じるほどでした。それでも子どもたちは元気いっぱい。これまでの練習の成果を思う存分発揮してくれました。保護者、ご家族、ご来賓の皆様には、最後まで温かいご声援をいただき、ありがとうございました。

「入場と開会式」

「体操」

「3歳児 元気いっぱい!よーいどん!」

「4歳児 ゴールめざしてよーいどん!」

「5歳児 チャレンジ チャレンジ  ~舞台に立って~ 」

「4歳児 チャレンジ おいしいサラダをつくろう!」

「3歳児 遊戯 かえるのみどりちゃん!」

「5歳児 リレー みんなの気持ちをバトンでつなごう!」

「4歳児  遊戯 野菜のパワーで元気もーりもり☆」

「5歳児 遊戯 なかまは☆最強」

「閉会式とメダルのプレゼント」

 

 

体操

10月2日(水)

いよいよ、3日後に迫ってきた運動会。今日も全園児がそろって入場とパイナポー体操・ラジオ体操の練習をしました。大きなかけ声が出せるようになり、日に日に上手になってくる子どもたちです。

園庭の除草作業

9月30日(月)

10月5日(土)の運動会を前に、シルバー人材センターの皆様が園庭の除草作業をしてくださいました。また、今日は「ぴかぴかすっきりデー」でした。作業に参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。たくさんの大人の方々と一緒に草取りができて、子どもたちもうれしそうでした。皆様のご協力のおかげで園庭が見違えるほどきれいになりました。本当にありがとうございました。

運動会合同保育

9月27日(金)

10月5日(土)の運動会まであと8日。今日は運動会の合同保育(全学年そろっての練習)を行いました。「開会式、体操、3歳児のかけっこ、4歳児のかけっこ、5歳児のチャレンジ、4歳児のチャレンジ、3歳児の遊戯、5歳児のリレー、4歳児の遊戯、5歳児の遊戯、閉会式」と、当日のプログラムと同じように進めていきました。子どもたちの気持ちも盛り上がってきています。お家でも運動会の練習の様子を聞いてあげてください。