ブログ

もちつき会

12月22日(木)

今日は全園児が遊戯室に集まりもちつき会を行いました。もちつきにまつわるクイズを楽しんだ後、みんなでもちつきの歌を元気に歌いました。続いて、5歳の子どもたち一人ひとりが杵をもって餅つきに挑戦。ぺったんぺったんといい音が遊戯室に広がり、お餅のできあがり。それぞれの保育室でしょうゆやきなこにつけていただきました。

 

おいしいリンゴが届きました

12月21日(水)

今年も長野県の丸山農園さんからリンゴを送っていただきました。33年前、園の運動会で飛ばした風船が丸山さんのリンゴの木にとまったことから始まった交流。子どもたちにその歴史を話した後、みんなでリンゴをいただきました。とてもおいしかったです。

 

英語で遊ぼう

12月19日(月)

今日は5歳児2クラスと4歳児さくらんぼ組で「英語で遊ぼうABC」がありました。講師はいつものジェイソン先生でしたが・・・・、子どもたちは廊下を歩いているジェイソン先生を2度見。服装がサンタクロースでした。サンタクロースの衣装のまま車に乗ってこども園まで来られたそうです。

ベルマーク作業

12月15日(木)

今日はPTA研修部の方々がベルマーク作業をしてくださいました。細かくて根気のいる作業ですが、こつこつと整理を進めてくださっています。これまでにベルマークで、ボール、電子ホイッスル、逆上がり補助器、トランポリン、デジタルカメラなどをいただいています。子どもたちのために本当にありがとうございます。

園庭で体操

12月14日(水)

今日から一段と寒さが厳しくなるとの予報。そんな中でも子どもたちは園庭で元気いっぱい体操をしています。