竜王町立竜王こども園
ブログ
もどり梅雨?
7月5日(火)
今年は梅雨明けがとても早く、このまま猛暑が続いていくのかなぁと心配していました。ところが、一転、日曜日から雨が降り続き、今週は好天が望めそうにありません。琵琶湖の水不足や日照りによる野菜の生育不良など、大人は心配事がいろいろあって大変です。一方、子どもたちは・・・、どの学年の子どもたちも友だちとうちとけ、遊びがダイナミックになってきています。目の前の遊びに一生懸命、これが子どもですね。
(こども園で遊ぼう)
(4歳児)
(5歳児)
教育長・教育委員の皆様の園訪問
7月1日(金)
今日は、教育長と教育委員の皆様がこども園を訪問してくださいました。連日の猛暑で子どもたちは・・、と心配していたのですが、とても元気です。訪問してくださった皆様方からは、「子どもたちの明るい声が響き渡っていますね。」「園に活気が感じられ、うれしいです。」というお言葉をいただきました。夏休みまであと3週間。暑さに負けず一学期を乗り越えたいです。
元気いっぱいの3歳児
6月28日(火)
今日は3歳児の保育参加でした。(コロナ対策として4回に分けて実施させていただいています。)とても暑い日になりましたが、子どもたちはとっても元気。砂遊び、泡遊び、色水遊びなど、お家の人と一緒に楽しみました。
5歳児の水遊び
6月28日(火)
今日は竜王町地域振興事業団様から水泳指導管理士の先生にお越しいただき、5歳児の子どもたちにプール指導をしていただきました。少しづつ水に慣れていきながら、顔をつけたり、鼻から息を出したりし、水泳につながる動作を体験していきました。どの子もとても上手でした。
お楽しみ保育
6月24日(金)
今日は5歳児のお楽しみ保育の日です。はじめの会で一日の活動予定を聞いた後、午前中はプール遊び、水鉄砲づくり、ヨーヨー釣りなどを楽しみました。給食の後は、お話サークルトトロさんによる手遊びとパネルシアター。続いて、正栄堂さんへおやつのお買い物。そして、苗村神社での宝探しでは全員が光るうちわをゲットしました。楽しい時間はあっという間に過ぎるものです。それぞれの保育室で一日の振り返りをして楽しいお楽しみ保育が終わりました。保護者の皆様、お迎えありがとうございました。